今日はまた暑くなりましたね。
朝8時前後のお散歩だったんですが、もう日差しが強くて 背中があつい~!って感じでしたよ。 さて、今朝は久しぶりに遊歩公園の方へ歩きました。 今朝初めてのわんちゃんは、白いトイプーのチェルシーくん4歳。 お父さんとお散歩してたんですが、なんでもチェルシー君がいい子にしてるもんだから はさみで毛をチョキチョキ切ってたら切りすぎましたぁ~っていうことで、確かに 足先が爪まる見えでしたね。そういうカットもありますけど。 そして、もう1匹。こちらも白いわんちゃん。お名前は聞きぞびれたんですが 1歳1か月のオスのビション・フリーゼ。 毛を短くカットしているせいか、見た目がトイプーにとても似ていて、 今日はやけに白いトイプーが多いなぁって思ったくらいです。 さて、お散歩風景をちょこっとアップします。相変わらず、くんくん、ムシャムシャです。 ![]() ![]() ![]() まだつつじがきれい でした。 ![]() 下へ降りる反対側の階段が 木陰でいい感じだったので そこを降りて行きました。 さて今日は、明日までしか開催されていないミヒャエル・ゾーヴァ展を 観に銀座まで出かけてきました。 ミヒャエル・ゾーヴァは絵本の挿絵で人気の高いドイツの画家なんですが、 その作風はユーモアがあって、見ててくすっと笑いを誘うものが多いです。 有名なのは、「ちいさなちいさな王様」や「エスターハージー王子の冒険」 映画「アメリ」の作品などでしょうか。 今回は約130点もの作品が展示されていました。 そのいくつかをちょっとご紹介。 「治療中の犬」は、皆様一度は見たことある絵ではないかしら? ![]() 「ちいさなちいさな王様」より ![]() 「高速豚」 ![]() 白いプードルの絵もあったりして。 特許局帰りのプードル救い機がつながれていたプードルを助ける絵です。 「帰ってきた白い黒人のヴンババ」では、聞き間違いを絵に表しているので、 死体が空から降ってきたりヨットの上をオムツが飛んでいたり、 子供たちが海賊の授業を受けていたり… ユーモアがあるので、クスッと笑っちゃうのです。 これもそうですね。 ![]() キツツキが電動ノコギリ持ってるんです。 そして、これなんかいかがでしょう? ![]() 彼は、納得がいくまで何度も上から塗り替えるそうで、はじめとずいぶん違った 作品になったりするんですよね。 塗りすぎで~す(^-^;) とにかく楽しい鑑賞のひと時でした。 そして、会場を後にした私、せっかく銀座に来たのだからと向かった先は… ![]() あったんですよ、上海にもH&M。 南京ストリートに。がしかし、お土産選びに時間をとられてそんなお店へ 寄る時間なんてございませんでした。 でも今日は行けたぜ、ベイビー♪ そして、お次は銀座のユニクロ。 なんでこう安いお店しか足を運ばないのか…自分であきれます。 挙句の果てが、この袋です。 ![]() 本当は、この後上野にも行きたかったのですが、時間の関係でやめました。 とにかく、まあまあご機嫌の一日でした。 ![]() にほんブログ村 ランキングに参加してみることにしました。 読み終わったらポチッとお願いします。 ■
[PR]
by toipoowillma2blog
| 2009-05-10 18:19
| 映画・芸術
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||